卒業・退職記念品OEMで差をつける!企業向けオリジナル記念品の作り方ガイド

卒業や退職といった“人生の節目”に贈る記念品は、贈る側の感謝の気持ちや想いを形にする大切なアイテムです。 最近では、企業や団体がオリジナル記念品をOEMで制作し、世界にひとつだけの“特別な贈り物”として活用するケースが増えています。 本記事では、卒業・退職記念品にフラワーギフトを取り入れるメリットや、OEMで差がつく記念品の作り方をわかりやすくご紹介します。

卒業・退職記念品OEMで差をつける!企業向けオリジナル記念品の作り方ガイド

卒業や退職といった“人生の節目”に贈る記念品は、感謝の気持ちや労いの想いをかたちにする大切な存在です。

近年では、企業や団体がオリジナル記念品をOEMで制作し、唯一無二の“特別な贈り物”として活用するケースが増えています。

本記事では、卒業・退職記念品にフラワーギフトを取り入れるメリットや、OEMで差がつく記念品の作り方についてわかりやすくご紹介します。

なぜオリジナル記念品が選ばれるのか?

感謝の気持ちを“かたち”にできる

卒業や退職は新たな門出のタイミング。
その瞬間に贈る記念品は、感謝や敬意を伝える手段になります。
オリジナルデザインの記念品であれば、なおさら“心のこもった贈り物”として印象に残ります。

周囲と差別化できる

既製品とは異なり、企業や団体のカラー・価値観を反映したオリジナルアイテムなら、「あの会社らしい」と話題に。
ブランディングの一環としても活用できます。

思い出として長く残る

プリザーブドフラワーやメッセージカード付きのアレンジなど、長く飾れる記念品は、贈られた人の手元で思い出として大切にされ続けます。

記念品にフラワーギフトを選ぶメリット

感謝や癒しを届けられる

花は言葉以上に気持ちを伝える力があります。
色や花言葉に想いを込めることで、「ありがとう」「お疲れさまでした」の気持ちが自然に伝わります。

見た目の華やかさで印象に残る

プリザーブドフラワーやドライフラワーは、色鮮やかでインテリア性が高いため、もらった瞬間の感動を演出できます。

フレーム名入れやメッセージカードで特別感をプラス

フレームに名入れをしたり、メッセージカードを添えることで、世界にひとつだけのギフトに仕上がります。

OEMでオリジナル記念品を制作する流れ

イメージ・用途のヒアリング

「誰に」「どんな想いで」贈るのかを明確にし、卒業祝い、退職祝い、送別会など用途や予算に応じてご提案します。

デザインのご提案

花の種類や色、器、パッケージ、フレーム名入れの有無など、コンセプトに沿ったご提案をいたします。

サンプル制作・ご確認

完成イメージに近いサンプルをご用意し、ご確認・ご調整いただけます。

ご発注・納品

数量や時期に合わせた生産スケジュールで、丁寧に仕上げて納品いたします。

おすすめのOEM記念品アイデア

・プリザーブドフラワーのミニブーケ
・フレーム名入れ付きフラワーアレンジメント
・オルゴール付きフラワーボックス
・フォトフレーム一体型のフラワーギフト
・メッセージカード付きのミニリース

いずれも見た目が華やかで飾りやすく、“贈る側の想い”をしっかり届けられるアイテムです。

まとめ:想いを届けるなら、特別な記念品を

卒業や退職といった節目に贈る記念品は、「ありがとう」と「これからも頑張って」の想いをかたちにする大切なツールです。

既製品では伝えきれない気持ちを、オリジナルフラワーギフトで届けてみませんか?

株式会社アプラスでは、法人・団体様向けに、プリザーブドフラワーやドライフラワーを用いたOEM記念品を全国対応で承っております。
小ロットでもご相談いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。

ご質問・ご相談・詳しい資料請求等

お気軽にご相談ください

COLUMN

こちらのコラムもおすすめです

その他のコラム

Q&A

よくあるご質問

よくご質問いただく内容をご紹介します

A. 取り扱う商品や花材によって異なりますが、少ロット(数十個程度)から大ロット(数万個以上の実績)まで柔軟に対応しております。 まずはお気軽にご相談ください。

A. まずはお電話やお問い合わせフォームよりご要望をお聞かせください。 おおまかなコンセプトや数量・納期などを伺った上で、当社から最適なプランをご提案いたします。

A. はい。小規模のショップから大手企業まで、幅広いお客さまのOEM実績がございます。 ギフト・ノベルティ・コラボ企画など、さまざまな用途に対応いたします。

A. 商品内容や花材の種類によっては、お取引は取引条件「FOB」でのご対応となります。 まずはご相談いただいた上で、可能な対応策をご案内いたします。

A. はい。一括してご手配可能です。自社で保有するネットワークや提携工場を活用して、トータルでコーディネートいたします。

ご質問・ご相談・詳しい資料請求等

お気軽にご相談ください